2009年05月21日

枇杷のコンポート

枇杷のコンポート

鹿児島の親戚から枇杷が沢山届きました。
良く熟していてそのまま食べても甘くて美味しいのですが
とても家族で食べきれる量でないのでコンポートにする事に...


枇杷のコンポート

まず、包丁で上下を切り落とし、おしりの黒い部分は種が見えるまで取り除きます。

枇杷のコンポート

シロップは水2:砂糖1.25の割合にバニラビーンズとレモン汁で合わせておきます。
そこに皮を剥いた枇杷を入れ

火にかけて沸騰したら灰汁を取ります。


枇杷のコンポート

ペーパータオルで蓋をして弱火で20分。
そのまま冷やして仕上げにコニャックで香り付けしました。

種の味がシロップに溶け込んで、杏仁のような香りがでるまで2~3日冷蔵庫で置いて完成。

枇杷のコンポート

半割にして種とスジを取り、和風プリンのトッピングにしました。
こちらも自家製のチーズケーキと盛り込んで本日のレディースプラン(羽衣の膳)のデザートです(^^)


同じカテゴリー(料理)の記事画像
春のスイーツ
お代わり無料サービス
温泉でスイーツ
今年はやっぱり
春の香り
試行錯誤のレシピ
同じカテゴリー(料理)の記事
 今年度最後の総会 (2013-06-11 22:00)
 娘の季節 (2013-05-14 10:31)
 春のスイーツ巡り (2013-02-04 11:13)
 女子会日和? (2013-01-12 19:12)
 秋のスイーツめぐり (2012-08-28 12:37)
 3年後の... (2012-06-30 09:00)

Posted by 若旦那 at 16:06│Comments(2)料理
この記事へのコメント
はじめまして♪
美味しそう(>▼<)

枇杷食べたくなりました(笑)
スーパーいってきます(^-^)
Posted by KUMI at 2009年05月21日 20:15
KUMI様
はじめまして
書込ありがとうございました。

やっぱり枇杷はそのままが美味しいですが、大量に貰った時や一寸甘味が足りない場合はお試し下さいませ(^^)
Posted by 若旦那若旦那 at 2009年05月21日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。