2009年05月21日
枇杷のコンポート

鹿児島の親戚から枇杷が沢山届きました。
良く熟していてそのまま食べても甘くて美味しいのですが
とても家族で食べきれる量でないのでコンポートにする事に...

まず、包丁で上下を切り落とし、おしりの黒い部分は種が見えるまで取り除きます。

シロップは水2:砂糖1.25の割合にバニラビーンズとレモン汁で合わせておきます。
そこに皮を剥いた枇杷を入れ
火にかけて沸騰したら灰汁を取ります。

ペーパータオルで蓋をして弱火で20分。
そのまま冷やして仕上げにコニャックで香り付けしました。
種の味がシロップに溶け込んで、杏仁のような香りがでるまで2~3日冷蔵庫で置いて完成。

半割にして種とスジを取り、和風プリンのトッピングにしました。
こちらも自家製のチーズケーキと盛り込んで本日のレディースプラン(羽衣の膳)のデザートです(^^)
Posted by 若旦那 at 16:06│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
はじめまして♪
美味しそう(>▼<)
枇杷食べたくなりました(笑)
スーパーいってきます(^-^)
美味しそう(>▼<)
枇杷食べたくなりました(笑)
スーパーいってきます(^-^)
Posted by KUMI at 2009年05月21日 20:15
KUMI様
はじめまして
書込ありがとうございました。
やっぱり枇杷はそのままが美味しいですが、大量に貰った時や一寸甘味が足りない場合はお試し下さいませ(^^)
はじめまして
書込ありがとうございました。
やっぱり枇杷はそのままが美味しいですが、大量に貰った時や一寸甘味が足りない場合はお試し下さいませ(^^)
Posted by 若旦那
at 2009年05月21日 21:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。