2009年09月27日
温泉でスイーツ
新潟女将の会プロデュース旅館街スイーツめぐり
弥彦温泉では9月15日~12月20日まで開催しております。
当館のスイーツは「自家製スイーツ盛り合わせ」
本日はチーズケーキを仕込ました。
それでは久しぶりに
身近な方々には好評の
若旦那のお料理レシピ~のコーナーです(^^)/
【材料】
・クリームチーズ200g ・無塩バター50g ・生クリーム100cc ・レモン汁1/2ヶ分
・薄力粉50g ・卵黄4ヶ ・卵白4ヶ ・グランマニエ(オレンジリキュールなら何でもOK)少々
【作り方】

1.クリームチーズとバターをボールに入れ、湯せんで柔らかくする。

2.火から下ろして生クリーム、卵黄、グランマニエ、レモン汁を入れる。

3.篩った薄力粉を加え

4.粘りが出ないようにサックリと混ぜます。

5.こんな感じでOK

6.卵白と砂糖でメレンゲを作ります。
泡立てる前から卵白に砂糖を1/3程入れてから泡立てると、きめ細かくなめらかなメレンゲが出来ます。
こうすると出来上がりがしっとりとしたものに。
シフォンケーキなど、しっかり角が立つように泡立てる場合は最初に砂糖は入れないである程度泡だってから2~3回に分けて入れます。

7.こんな感じ。

8.メレンゲの1/3を5に入れ

9.泡立て器でなじませます。

10.残りのメレンゲを入れたら今度はゴムべらで切るように混ぜ合わせ

11.型に入れて湯を張った深バットに入れオーブンへ

12.160℃で70~80分
オーブンの特性もありますが、下火を強めの設定の方が失敗しません。
逆にファンの風が強いタイプのコンベクションオーブンだと上だけ焼けて下が生焼けになってしまいます。

13.型からはずして温かいうちにグランマニエで溶いた杏ジャムを塗り

完成です。

スイーツ盛り合わせは「さつまいものプディング」と「プラム赤ワイン煮」を添えました。
コーヒー付きで800円、11:00~16:00までの提供となります。
お散歩がてらにもお立ち寄り下さいませ。
(内容は気まぐれに変わる場合があります)
弥彦温泉では9月15日~12月20日まで開催しております。
当館のスイーツは「自家製スイーツ盛り合わせ」
本日はチーズケーキを仕込ました。
それでは久しぶりに
身近な方々には好評の
若旦那のお料理レシピ~のコーナーです(^^)/
【材料】
・クリームチーズ200g ・無塩バター50g ・生クリーム100cc ・レモン汁1/2ヶ分
・薄力粉50g ・卵黄4ヶ ・卵白4ヶ ・グランマニエ(オレンジリキュールなら何でもOK)少々
【作り方】

1.クリームチーズとバターをボールに入れ、湯せんで柔らかくする。

2.火から下ろして生クリーム、卵黄、グランマニエ、レモン汁を入れる。

3.篩った薄力粉を加え

4.粘りが出ないようにサックリと混ぜます。

5.こんな感じでOK

6.卵白と砂糖でメレンゲを作ります。
泡立てる前から卵白に砂糖を1/3程入れてから泡立てると、きめ細かくなめらかなメレンゲが出来ます。
こうすると出来上がりがしっとりとしたものに。
シフォンケーキなど、しっかり角が立つように泡立てる場合は最初に砂糖は入れないである程度泡だってから2~3回に分けて入れます。

7.こんな感じ。

8.メレンゲの1/3を5に入れ

9.泡立て器でなじませます。

10.残りのメレンゲを入れたら今度はゴムべらで切るように混ぜ合わせ

11.型に入れて湯を張った深バットに入れオーブンへ

12.160℃で70~80分
オーブンの特性もありますが、下火を強めの設定の方が失敗しません。
逆にファンの風が強いタイプのコンベクションオーブンだと上だけ焼けて下が生焼けになってしまいます。

13.型からはずして温かいうちにグランマニエで溶いた杏ジャムを塗り

完成です。

スイーツ盛り合わせは「さつまいものプディング」と「プラム赤ワイン煮」を添えました。
コーヒー付きで800円、11:00~16:00までの提供となります。
お散歩がてらにもお立ち寄り下さいませ。
(内容は気まぐれに変わる場合があります)
Posted by 若旦那 at 13:18│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。