2014年04月13日
越後の春は弥彦から
ぽかぽか春の陽気の中、満開の桜のもと

第28回弥彦湯かけまつりが開催されました。


出発はJR弥彦駅、弥彦芸妓連の手踊り披露。


今年は特に大勢のカメラマンさんが来ていたような気がします。

総括の氏子青年会H会長

参道の方々にも神湯をかけて、無病息災開運祈願。

所々で樽太鼓の披露もあります。

地元よさこいチーム「添弥」さんの演舞

神社一の鳥居前の弥彦山太鼓





桜の見頃は染井吉野は来週くらいまで、その後も枝垂れ桜や八重桜が五月上旬まで楽しめます。
いよいよ観光シーズン到来です。
春の弥彦に是非お出かけ下さい。

久しぶりにRICOH GR BLOGのトラックバック企画
「ボケ」に参加します(^^)

第28回弥彦湯かけまつりが開催されました。


出発はJR弥彦駅、弥彦芸妓連の手踊り披露。


今年は特に大勢のカメラマンさんが来ていたような気がします。

総括の氏子青年会H会長

参道の方々にも神湯をかけて、無病息災開運祈願。

所々で樽太鼓の披露もあります。

地元よさこいチーム「添弥」さんの演舞

神社一の鳥居前の弥彦山太鼓





桜の見頃は染井吉野は来週くらいまで、その後も枝垂れ桜や八重桜が五月上旬まで楽しめます。
いよいよ観光シーズン到来です。
春の弥彦に是非お出かけ下さい。

久しぶりにRICOH GR BLOGのトラックバック企画
「ボケ」に参加します(^^)
Posted by 若旦那 at 22:00│Comments(0)
│弥彦の行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。