2008年02月06日

冬はホットで

寒い日が続きますが、皆様風邪などひかれておりませんでしょうか?

と言う私も少々風邪気味です。

こんな時はスパークルルでも飲んで大人しく寝ているのが一番です。

が、悪いことに今日はサッカーワールドカップアジア3次予選の開幕、タイ戦です。
観戦するのにやはり何か飲みたいです。

そこで古くから西洋では風邪に効くと言われている


R0011745

【ホットワイン】を作ってみました。

作り方

ワインに砂糖や蜂蜜とレモン、シナモン、クローブを入れ温める。

しみじみ美味いです。

寒い冬にはホットカクテルを良く飲みます。
爺くさいと(^^;言わずに如何ですか?

他にも

【グロッグ】

ダークラムにレモンスライス、砂糖、シナモン、クローブを入れて熱湯を注ぎます。

これも好きなので良く作ります。ボクシングの「グロッキー」はこれを飲み過ぎた状態から来ているそうです。

ダークラムをウイスキーに変えれば【ホットウイスキー・トゥディー】となります。
ホテルのBARでホットウイスキーを注文すると大抵これが出てきます。

もう少し簡単に

【ホットバタードラム】

ダークラムに砂糖とバターを入れ熱湯を注ぎます。
バターが入るとヨリ温まる感じです。

【ロシアンティー】

紅茶を濃いめに入れてブランデーかウオツカを入れ、ジャムと蜂蜜を入れます。
私はウオツカの方が好みです、蜂蜜を入れるのは自己流。
ジャムは苺ジャムも良いですが杏ジャムも美味しいです。

【ホットSAKE】

日本酒(本醸造か純米酒、いわゆる燗上がりの酒)を徳利に入れ
湯煎で40℃~50℃に温めます。
冬場の鍋物なんかには最適です。

↑↑↑ってただの燗酒でしょうが!


同じカテゴリー()の記事画像
一日遅れちゃった
高速1000円
至福の晩酌
こんなになってはお客様に出せないのでは
想い出のFAMOUS GROUSE
彌彦愛國
同じカテゴリー()の記事
 日本酒セミナー (2012-09-23 08:33)
 ワインセミナー (2012-06-23 16:28)
 ようこそ (2011-11-21 23:00)
 南極の氷 (2011-11-19 22:00)
 南部美人 (2011-05-01 19:49)
 一日遅れちゃった (2009-11-20 20:18)

Posted by 若旦那 at 11:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。