2010年04月28日
全部入り
旅館青年部の若手中心に秘かに取り組んできた
「弥彦浪漫パワースポットプロジェクト」
新潟県随一のパワースポットと雑誌等で注目を集めている
彌彦神社を中心とした地域の魅力を正しくお伝えしたいと立ち上げました。
県内の方々、特に若い方が信じている
「彌彦神社の神様は女の神様だからカップルで行くと神様がヤキモチを焼いて別れさせる」
っと言った話....
まったくのウソです。
弥彦の神様は男性で、妃神を祀った「妻戸神社」(長岡市寺泊野積)
や御夫婦共々をお祀りしている「御神廟」(弥彦山山頂)もあります。
何でこんな嘘がこれ程広まったか?
それは...
江戸時代、弥彦にお参りに行くと言って芸者遊びをしていた旦那衆が、
ある日奥さんに「私も弥彦に連れて行って」とせがまれ、
何とか奥さんを連れて行かない為に苦しまぎれに吐いた嘘が始まり だそうです(^^;
彌彦神社の札所には「恋い守り」もございます。
是非カップル、ご夫婦でご参拝下さい。
そして参拝の後は「パワーフード」と称して
元気が出るライスボウルをご用意しました。
本日はその内の一つ、
”釜めし弥彦”さんの「開運特上釜めし」の試食会。
会議しながら待つ事数分

来た来た(^¬^)

中身は「牡蠣・蟹・鰻・イクラ・海老・鶏・鮭・帆立・栗・ウズラ卵」
これでもか!ってくらい全部入りです。
それぞれの食材がジャマをせず豊かな美味さです。
本当に美味いっす!
この企画、やって良かった(←食べ物企画では無い(^^;)
「弥彦浪漫パワースポットプロジェクト」
新潟県随一のパワースポットと雑誌等で注目を集めている
彌彦神社を中心とした地域の魅力を正しくお伝えしたいと立ち上げました。
県内の方々、特に若い方が信じている
「彌彦神社の神様は女の神様だからカップルで行くと神様がヤキモチを焼いて別れさせる」
っと言った話....
まったくのウソです。
弥彦の神様は男性で、妃神を祀った「妻戸神社」(長岡市寺泊野積)
や御夫婦共々をお祀りしている「御神廟」(弥彦山山頂)もあります。
何でこんな嘘がこれ程広まったか?
それは...
江戸時代、弥彦にお参りに行くと言って芸者遊びをしていた旦那衆が、
ある日奥さんに「私も弥彦に連れて行って」とせがまれ、
何とか奥さんを連れて行かない為に苦しまぎれに吐いた嘘が始まり だそうです(^^;
彌彦神社の札所には「恋い守り」もございます。
是非カップル、ご夫婦でご参拝下さい。
そして参拝の後は「パワーフード」と称して
元気が出るライスボウルをご用意しました。
本日はその内の一つ、
”釜めし弥彦”さんの「開運特上釜めし」の試食会。
会議しながら待つ事数分

来た来た(^¬^)

中身は「牡蠣・蟹・鰻・イクラ・海老・鶏・鮭・帆立・栗・ウズラ卵」
これでもか!ってくらい全部入りです。
それぞれの食材がジャマをせず豊かな美味さです。
本当に美味いっす!
この企画、やって良かった(←食べ物企画では無い(^^;)
Posted by 若旦那 at 20:31│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
そうなんですか。
そんな話があったんですか。
私の母はいつのまにか「お弥彦様」の信者になっていました。
実家は八海山の信者のはずだったのに。
*私は神様は全くわかりません。
母がいうには、「お弥彦様」は海の神様なので、
長男が海上自衛隊員だったときに、
無事をお願いするために「お弥彦様」の信者になったというのです。
日本は八百万の神様の国だからいいのですが。
いろんな話を聞かせてください。
そんな話があったんですか。
私の母はいつのまにか「お弥彦様」の信者になっていました。
実家は八海山の信者のはずだったのに。
*私は神様は全くわかりません。
母がいうには、「お弥彦様」は海の神様なので、
長男が海上自衛隊員だったときに、
無事をお願いするために「お弥彦様」の信者になったというのです。
日本は八百万の神様の国だからいいのですが。
いろんな話を聞かせてください。
Posted by わかばかん
at 2010年04月29日 18:05

わかばかん様
コメントありがとうございました。
八海山とお弥彦様の両方を信仰しても何ら問題のないところが日本の良い?ところです(^^)
彌彦神社バーチャルガイドもそろそろ完結に向けて頑張りますのでご期待下さいませ。
コメントありがとうございました。
八海山とお弥彦様の両方を信仰しても何ら問題のないところが日本の良い?ところです(^^)
彌彦神社バーチャルガイドもそろそろ完結に向けて頑張りますのでご期待下さいませ。
Posted by 若旦那
at 2010年05月01日 12:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。